小さいわが子へ、今度は元気な産声を聞かせてね

死産を乗り越え再びベビ待ち生活~妊娠生活の記録日記

29w4d、小池都知事に期待。

29w4d

 

 

 

 

 本日は午前中に歯医者へ。

 

欠けたところの穴に肉が浸食してきているようで

そこを麻酔して切らないとかぶせられないと言われてしまいました。

 

だったら予約で行った二日前にすぐやってくれれば良かったのに。涙

 

 

今の時期だったら麻酔も大丈夫だとは思うけどどうする?

と聞かれ…

 

とりあえず今回は応急処置だけにしました。

 

 

もろい詰め物だからすぐ取れちゃうかもしれないらしいですが、

今は安心できる方がいいかな。

 

あと2ヵ月ちょいもってくれればいいんだけど。

 

 

 

 

カルシウム取るように心がけてはいるんだけど、

やっぱり妊娠中は二人分だから足りてないのかなぁ。

 

 

夜遅く帰ってご飯食べてそのまま歯磨きもせず

リビングで寝てしまう旦那が全然虫歯にならなくて、

何があっても夜は歯磨きして寝る私の方が

しょっちゅう歯のトラブル抱えてるのがすごく不満だ。

 

 

 

子どもは歯が強くなってくれるといいんだけど。

 

私次第だったら気を付けてあげなきゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後はおうちでごろごろワイドショーのはしご。

 

午後は各チャンネル回して

小池都知事の定例会見を見てました。

 

 

 

 

年度末に保育の枠を大幅拡大とか、

空き家の有効活用とか、

保育士の住宅手当とか、

相談室の設置だとか、、、

 

 

 

また築地移転の話中心かと思いきや

待機児童問題がメインでした。

 

 

今年度中にどうするとか具体的な期限付きで

話をされていて、おおっと聞き入ってしまいました。

 

 

都民じゃないけどw

 

 

 

でもでも、

東京が子育てしやすい街に!

 

という言葉に期待です。

 

 

 

今度引越すなら、都内の○○市あたりって決めてるから。

 

 

というか保育環境と家賃の折り合いが付けば、

すぐにでも引っ越したい。

 

 

私にとっても旦那の通勤にとっても

そっちの方が都合がいいから。

 

 

 

 

 

早急に効果がでる対策を取っていただいて

来年から待機児童減っていれば、

求職中の私でも預けて働ける順番が回ってくるのかな?

 

 

もしくは認可外でも安全性が保障されていたり

保育料の補助をいくらかでもいただけるのなら、

とりあえず預けて認可待ちに、という選択肢も

可能になってくえるのかな?

 

 

と、淡い期待を抱いてしまいました。

 

 

 

現在の待機児童数に現れていない

潜在的な待機児童」にも触れていたし、

ただ今の待機児童を減らすだけじゃなくて、

働き方や企業の在り方含め、

いろいろ政策を進めてくれるんじゃないかって。

 

 

働きたいけど、専業主婦になっちゃったし

今から預けて求職活動するなんて

どうせ無理だろうって諦めている人にも

目を向けていただけるなら嬉しい。

 

 

そうそう私だよって。

 

 

すごく思いました。

 

 

 

ちゃんと救いの手を差し伸べてくれてるような気がした。

 

共働きの人前提っていうのでなくてさ。

 

 

専業主婦は悪みたいに思われる節は嫌だし。

 

配偶者控除もなくなるんだろうし

旦那の稼ぎだけで切りつめての生活なんて

別に望んでしてるわけじゃない。

 

 

 

子どもがなかなかできなかったり、

体調崩したり、妊活のために仕事手放す人だって

私だけじゃないだろうし。

 

結婚や転職のタイミングで妊娠計画を

調整しなければならなかったり、

何かを諦めたり、

女性ばかりがそんなことで悩まなければならないのは

とても損だと思う。

 

 

皆が皆そんな計画通りに人生進むわけではないんだし。

 

 

 

 

政治家に任せるって、他力本願みたいだけど、

自分だって出来ることはしてみようと思ってる。

 

 

ただ、頑張ったらなんとかなりそうっていう

希望は欲しい。

 

そういう世の中を作って欲しい。

 

 

それは政治家さんや偉い人に

頑張ってもらいたい。

 

 

 

 

 

 

 

今日は旦那さん研修の懇親会があったとかで、

少し飲んできたけどいつもより早い帰宅でした。

 

9時すぎだけど。

 

 

 

 

育ボス宣言も、すぐに効果あればいいけどさ。

 

せめて出産後数ヵ月は、早く帰ってきてくれても

出世や評価に悪い影響ならないような空気になればな。

 

 

でも人手が足りてなかったり

やること山積みだったり、

結局仕事持ち帰って来ちゃって

赤ちゃん夜泣きする中夜中に仕事するとかなったら

それもそれで旦那は負担だろう。

 

なら残業代貰ってきてくれる方がいい。

 

 

 

どうなっていくのかなぁ。

 

 

 

 

とりあえず期待してます。

 

いい風を!